雑記

 
ドラッカーじいちゃんの本を読んで精神的な危機感を堪能してたり。自分にとっての「たくさんいるはずの頭の良い人達」が目減りしそうでこわひ。マジで世界の危機なんだけど、どうしよう?(どうしようもないけど)
 
ラー油バーガー
久しぶりにモスいったなぁ。桃屋食べるラー油のイメージがあったから思ってたより辛かったけど、程よくて美味し。問題なのは油ベトベトするからお昼は向かないとかそういう話かな。フレッシュバーガーの名前が変わってサウザンバーガーだかになってて慌ててしまった。こっちも美味し。
 
 
けいおん!!
特に視点が思いつかないこともあって感想も思い付かないから書いてないけど、楽しんで見てる。
なんか段々と好奇心の範囲を超えつつあるムギとかね。俺のムギュを汚すな!とか思ったりするわー。このままいったら「浮気してみたかったのぉ〜」とか言いそうやん。
……でもまぁお兄様が人生の豊かさについて論ずるのも虚しいじゃんか。自分の人生を特別なものにするために手広く経験しようとするのは戦略としてそう間違ってもいない。ただ、それが暗に語ってしまうものってのは手広く経験しないと自分には価値がないってことでもあったりする。その価値観は「幼くして死んだらその人生には価値が無い」っていう側面をもってしまうんだよ。そんな思考の流れがあれば、自らを律するという自由の行使にも辿り着いたりするんだけど、そんなん教えられる距離だの立場にいられたとしても、教えてどうにかなるものじゃないわけで。
 
1期の始めの方をちょっと見直したりしたんだけど、思ってたより目が大きかったりして、作画が安定するのに時間が掛かってたりしてんだなーとか発見もあって面白かった。
なんとなーく、けいおん!の「逆」ってのはどういうものなのかな?と思ったんだよね。それで1話2話をざっと見たんだけど、なんというか恋愛だの遊びだのの「青春っぽいもの」を捨てて、部活だのに邁進するような話になればいいのかな?と考えたんだけど、けいおん!って意外とその流れをそのままやってたりするんだよね。だから青春を捨てようとして逆に青春しているような話なのね。
 
だってホラ、マーケティング的に考えるとアニメ見てる人に架空の青春を回復させる系統なわけじゃん(「ハルヒ」とか「らきすた」とか)その流れの作品だから「青春してまーす!」とかやっててまるっきり違和感がなかったのね。その象徴みたいなのがムギなわけで。
 
一応、部活に邁進してはいて、その部活ってのが主役(唯)の影響でお茶を全力でやってたりするようなモノに変質しちゃってるって話なんだなーと改めて思ったり。軽音が恋人とか澪が言ってたりするのもあながち間違っていないというかね。
んー、リア充って言葉には軽い侮蔑が込められてるでしょ、表面的に他人に合わせて生きてきたんだろ?だとか、短期的な利益を選択したんだろ?みたいな。リア充って言葉は、短期的な利益を諦めて、長期的な利益へシフトするための方向付けを含んでいる。(そういう物語の束縛を間に受け過ぎるのも経験的によろしくないんだけどねぇ)そうやって見ていくと、今回のさわちゃんが音楽性を追求したのとかも文脈的にズレないっていうか。
 
まぁ、2クールらしいし、今後どういう方向にもっていくのか分からないんだけど(苦笑)
 
 
アクセルワールド
えっと、ネタバレせずに楽しげな雰囲気だけ伝わる感想…………無理っ(笑)
軌道エレベーター萌えでスカイレイカー復活イベント。地形効果を利用したリフレーミングのワンポイントが全てかなぁ。そういやマクロスFは逆のことをやっていたなー(笑) 後は人間関係だとかで読ませる内容、かな。
 
個人的には宇宙開発が必須だとは思っていなくて、エネルギー開発だろ常考、とか思ってたりする。ガソリンだの太陽電池だのでチマチマしたエネルギーしか使えない状態なのが人類の限界っしょ。だから「一家に一台、核融合エンジンッ!」ぐらいの御題目でガツンとエネルギー使用料を増やす方向で理解としけばいいんでねーかなぁと考えてみたり*1。まぁ、そんな大出力何に使うんだ?って話だろうけど(笑)、空間歪めたりガンダム作ったりすればいいんじゃないのかなぁ。
 
ネタバレ気にすると関係ない話に流れるなー。終わり。
 

*1:ネットもトラフィック云々の話題があるけど、同じかなぁ