ガッチャマン・クラウズ

 
赤松先生が、敵艦隊を殲滅とか言ってるから、艦コレとかいうやつを始めたのかと思った。なんてまぎらわしいんだ。
 
 
ガッチャマンクラウズ
ちょっち、見る/見ないの閾値を越えたので。知り合いの感想を見られるって特典があってね。いやいや、面白かったっすー!(感想が)
 
感想をいえば、そこまで面白い訳ではない、が近いかなぁ。正義の物語の最前線をプリキュアシリーズがやってるような状況(見てないけど)だし、だからこその必要悪なのかなぁ。なんといえばいいのか、書こうとすると個人的な思想ネタバレ(≧自分語り)になりそうで困る作風ではあるんだけども。
アニメーションは多人数で作るものでもあって、閉じ込めてあるものが多いのは素晴らしい。一周見ただけでは捕えきれていないものを人様の感想で補ったりするのはいいよ、凄く。
 
だが、全体的にあざとくて、気持ち悪い!
 
可愛らしさの欠片も無いんだわ。特に主人公の女の子は「器用なシンジ」といえばいいのか、可愛いの記号に身を包んだ化物だ。ハサミが好きなのはプラスポイントだけど、作風の文脈を考えると、西尾維新の何とかいうキャラに似てる気がしてならない。まどマギの風味もかなり強いし、最近の人気作品の流れを利用しようとしている節を感じてしまう。
はじめって、何の始めなのやら。しかも、一之瀬とかいう名字の方でらしさが決まってくるのだとしたら、芝村ティックって可能性すらある。知り合いの感想に絢爛舞踏だと書かれるほどに、圧倒的。
しかし、女の子をああいう類型として描こうとする発想自体は良く分かるんだ。論理的思考に染まらずに、ぽーんと飛躍して答えに辿り着いちゃう女の子、すごい!みたいなの(苦笑) 分かりやすく天才を表現しようと思ったら、女の子にこういう役割を当てたくなるよね。
だからキモイ。バカにもなれない癖に、可愛さを言い訳にして本質を誤魔化し、繕ってる。
エヴァで言えば、アスカは超人だったけど、不器用で、それ以上の天才&不器用のシンジが出てきてしまう。一之瀬はじめは器用な天才。振り回わされるのは刀使いの彼の方なわけだ。
 
現状では「ワルプルギスの夜」扱いのベルク・カッツェ。その最悪に対抗するための化物主人公、といった構図。こう単純化すればまどマギだね。女主人公の犠牲で世界を救うかどうかって話だと思うよ。ベルク・カッツェは昔ながらの悪魔類型してて誘惑が基本武器。自分で戦っても強いみたいだけど、裏切らせたり狂わせたりしてナンボ。で、その山猫さんが狙ってるのが、塁ってことだね。
 
男の娘してる塁ってのが運営しているキャラクシー、総裁Xみたいなワードは、ガッチャマンの悪の秘密結社の記号。全員がヒーローになる社会を目指すという思考は現代的最先端を感じさせるものだ。脱王政、脱貴族主義の果てにある思考としての脱英雄論。並列な社会を目指し、全ての人間による一元論的な正義、英雄を求めるという方法論、思考だね。
一元論的正義を目指す、ということは、一元論的悪と同義。ものすごーく悪趣味。作中では善意の人達の活躍を描くのだけど、それがそのまま反転して悪意に摩り替わるってことを名前によってキチンと暗示させている。あの幼稚な発想もいただけない。ギャラクシーの隊員が近くにいれば、病院だの救急車だの、ハコモノは要らないみたいなのとか。専門の機材やスタッフが必要なくなるか? 善意が全てで生活できるのか? でも、まぁ、彼の幼稚な善意では世界を変えられるはずもなく、世界に裏切られようとしている。塁は詰む寸前だ。
だけど、ここでのベルク・カッツェは逆にあの男の娘にとって障害でしかなくて、構図としては、塁の精神を支えてすらいる。ダメだよ、ベルク・カッツェ。塁には優しくしてあげなきゃ。世界が勝手に彼を裏切ってくれるはずだよ。いや、彼か勝手に世界に裏切られたって感じるから、それまで待ってあげなきゃ。……ここから塁の選択は、ガッチャマンとの共闘によるベルク・カッツェの打倒となるのが妥当な流れになっていて、結局はスーパーパワーを持つヒーローに頼らなきゃならないという矛盾になる。まぁ、そのヒーロー達は共闘すら出来ずにあっさりと敗北してるんだけども。ガッチャマンは共闘しないんだそうで。
 
しかし、5話ラストから6話の脚本がなぁ。人を助けるために変身するならともかく、正体を明かすためって、アンタ。この手のお約束のぶち破りとかはまどマギ的方法論だし、だから合わない部分はあらーな。まぁ、物語自体はごっついから見ると思うけど、可愛くなさと悪趣味の話だろうね。
 
 
 
9/13の追記
さて、では本番をば。
正直な話をしてしまうと、この作品の情報量の高さはかなりのもので、語りたい欲求を引き出す効果がやたら高い。炎上に近い商法だと思う。そこを私が回避できてしまう理由は、単に「引用」になってしまうからなのだ。
 
まぁ、ともかく例を出そう。
清音きゅんは19歳で高校生とかな。ヒーロー活動のせいで、既に留年してるんだよね、カレ。そこに対してはじめちゃんは「先輩」と呼びかけているんだよ。同級生にも先輩と呼ばれているだろうし、昼飯を一緒に食べる友達がいない描写もあったろ。真面目っ子で勉強だってできないわけじゃないだろうにね。
こういうのが散りばめられている作品な訳ですよ。
 
例えば、るいるいの女装壁の理由とかを考察し始めると、面白くなるんだよね。
あくまでも引用でしかないが、(つまり私の読んでいる友人氏の感想ってのが、これがまた、とてつもないレベルでな。mixiの公開設定とかいろいろ勿体無いんだけどさー)ヒーローに対しての憧れで女装しているのではないだろうか。しかもそのヒーローってのは、結論的にはじめちゃんに近似しているのではないか?とかがね。
 
いやぁ、ネット生放送で勝つと断言できなかったパンダの好感度高いわー。酒に溺れてるパンダに平野綾とかって、ナイス過ぎるでしょ(笑)
 
マジで、はじめちゃんの唇がカッツェに奪われるであろう展開予想とか、痺れたぜ(これも引用な)