スループット・ワールド!

 
他人にひっぱたかれる覚悟はあるか?:物語三昧〜 さん
http://ameblo.jp/petronius/entry-10072492306.html
 
 ↓こうつながって、
 
ニコニコ動画が日本の政治を変えるかもしんない。
http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20080213/1202912821
 
 ↓これを見た、と。
 
■2/8 派遣法改正し"労働者保護法"に 志位委員長が質問/衆院予算委員会ニコニコ動画(RC2)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2282677
 
 
共産党の志位さんが、カッコ良いわけ。丁寧にトラップカード発動させていく動画。もうやめて!福田のHPはゼロよ!みたいなコメントが楽しい。
 
 
んー、無関係じゃないんですよねぇ。最近、流行のネットカフェ難民とかも。直接の関係者じゃありませんし、手出ししようが無かったというだけなんですけど。要するに、明日・明後日の仕事を人質にとられてちゃっていて、そこから抜け出すためには…………運が良くないといけない。
 いや、率直に言うなら、人間は自分にとっての環境を変える能力をもっているので、厳密には運などではありえないのですが、そのことが逆に「ただ幸運でいればよかった人」を救わないかもしれない。
 
 
会社の方に視点を移すと、
収益構造が大体このぐらい〜という感じで固まってくると、コストを削ればいいと思うようになるんですよね。会社としても儲けを出さないとジリ貧なんですけど、大抵の社員は既に目一杯働いている状態にあって、「売り上げを3倍にしましょう!」と言ったところで、「あと3倍も働けるかよ、バカ野郎」と言われるのがオチです。「せめてボーナス増やすぐらいの約束をしろよ、会社はあんなに儲けてる癖に」と思う。
私は簿記をやっていないので、さわりだけの知識で書いてますけど、利益率が2%*1だった場合、会社が2万円の余分な金を浮かせるには200万円の売り上げが必要ということになります。毎月20万の給料を出そうと思うと、それだけで2000万の売り上げが必要になる。年収300万なら3億の稼ぎが必要になる。ちょっとしたプロ野球の選手並の働きをしているのか?ということになってしまう。
例に出したのは2%なんだから、利益率が上がればこの関係はかなり楽になるんでしょう。でも社員はすでに目一杯働いている。利益率を上げるにはコストの削減をするしかない……と思うようになるのもそんなに歪んだ発想でもないわけで。
 
でもまぁ、その結果の一つが派遣社員を使って……という方向なんですけどね。社員を切って派遣で代替させたくもなるんでしょう。もっとえげつないことを言うなら幹部社員が引退するなり死ぬなりするまで会社が持てばそれでいい、とかね。
 
何かを変えたくてもお互いに邪魔をして、足を引っ張ろうとする。上司も部下もです。もう働けない。もっと給料を寄越せ。そんなことはやったことがない。無理だ。不可能だ。技術が無い。資格もってるヤツがいない。コストが掛かり過ぎる。消費が冷え込んでいてみんなが買ってくれない。
…………一体、誰が悪いんでしょうね?
 
 
実感:ぐっちーさんの〜
http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/d/20080213
 

「日本は明確な戦略に沿って動くというよりも、大きな衝撃を外部から受け、それに反応する形で進路が決まっていく国家なのではないか。明治維新後の歴史を見ると、そう思う」

 
溜池通信も今年から取っ掛かりがみつかった(米大統領選)ので読んでますけどね。
 
>日本は「戦略のない国」=「リアクティブな行動をする国」
 
……ですもんね。「いっちょ戦争でもどうよ?」ぐらいのことを思わなかったら嘘でしょ。しかし、ジャック・ウェルチを読んだ後でこれはキツイ。
 
アメリカにとって日本の政治力の無さがあまり頼りにならないとハッキリしてきていて、結果、中国との関係を重視する政策になっていく背景には戦後処理の話もあるのだから、いわゆる自業自得の類いだろう?と思っていたんですけど、明治維新まで視野に入れられてしまうと、ちょっと国民性かも?と思う部分もあったり(笑)
 
 
 
コスト・ワールドからスループット・ワールドへ
http://www.tocken.com/cwvstpw.htm
 
 
スループットスループットスループット!!
 

*1:キャノンで調べたら営業利益率で16%ぐらい