雑記(フラクタル2話)

 
あんまり面白くない。
 
あのドッペル達はどうして人の形をしていないのだろうね。
ふつーに考えたら技術的に「できない」のではなく「やらなくなった」のハズだろうが。なら、人型のドッペルが出てきたら、「旧型なんてイマドキ珍しいな」が正しい反応じゃねーんかよ。その程度のことも分かってないのに「挑戦」ですか? 笑わせないでくださいよ。

設定的に「出来ない」のなら、出来ない理由を作っとけよ。例えばリアリティが足りなくて逆に気持ち悪いから、無機質なドッペルの形で定着しただとか、そういうこまけー部分にこだわれや。言いたいことが全く足りてないよ。今の3〜4倍の情報量を込めて、削りながら演出しろっつの。言いたいことが山ほどあるんだけど、言いたいけど我慢しているみたいな緊迫感がないんだよ。だから人気のない街とかもモブを描くと金が掛かるから出さないんだろうなーって感じにしか見えないんだっつの。
ちょこっとカメラの使い方が巧いぐらいで監督なんかやるなよ、ヤマカン! 作ってる側が世界のことを良く分かっていなくて、どうやって、何を表現するんだよ!
 
で、ネッサの女の子としての動き方を演出でみせて萌えだろ? 声を花澤さんで誤魔化してるだけじゃん。そういうのが一番気持ちワルいんだよ。
 
展開の妙な早さは情報圧縮とでもいうつもりですか? 現状打破用の概念なんだから悪用して欲しくないんだがなぁ。お決まりのテンプレ展開に圧縮をかけるためのものだろ、あれ。
他所で感想みてたら「1クールだからこんなペースなんだろうなぁ……」とか視聴者側が気を使ってんのな。申し訳ないと思わないのか。未来の世界にどっぷりと浸かっているはずの小僧が、たったの半日でアナーキズムやって親に反抗ですかい。ダメなののお手本みたいだよ。
 
んー、泣きたくなるぐらい、稚拙。
ベースになっているものの残滓をすくって飲ませようとしないでくれよ。自分で濃いスープになるまで作れよ。作業的に何話目まで出来てるか知らないけど、殆ど完成してそうだよなぁ。面白い部分を見せるために導入部を適当に散らかしただけなのかなぁ。 正直、今のアニオタをバカにする前にやるべきことが山ほどあるんじゃないの?って気分なんだが。
 
花澤さんも使わないほうが良かったんだろうなぁ。妙に慣れた演技が不思議な世界観をぶち壊してるよ。マーケティング的に花澤さん好きだからDVDを買う層を狙ってるだけだと思うけど、そういう保険の掛け方が気に食わない。いや、違うか。「こうなった」からそういう部分が鼻につくんだろうなぁ。
 
 
とりあえず、さっさと旅に出たいから滅茶苦茶にしたんだろうけど、いまのタイミングでラピュタとか見ると物凄くよく分かるような気がするよ。